誰かの何かの役に立ちたい希望道ブログ(キーボードとかけてます)

読んでくれた人が少しでも得してくれたらいいなと思います。様々なことに挑戦していく過程や、日々の出来事も綴ります。

薬膳・漢方の勉強を始めました。

大切な人たちと自分の元気のため、薬膳を学んでみようと思い立ちました。

食事がおろそかになりがちな自分への戒めでもあります。

 

薬膳に関する資格がいろいろあって、勉強方法も講座など複数あって、

どれがいいのか迷いました。

 

自分がどこまでやれるか、わからないので、まずは費用があまりかからない検定を受けてみようかなと。

 

オンライン受験があるのも、受験機会が年に複数回あるのも魅力です。

パソコンの環境チェックも受けました。オンライン受験可能でした。

 

でも、その前に自分が薬膳について、どれぐらい知っているか、、、

試しにネットにあった無料の練習問題に、ノーベンで臨んでみたら5問中4問正解でした。

 

再挑戦して今度は満点を取りました(^^)/

正解と解説読んだ後ですし、当然ですね(笑)

いったい何のための再挑戦でしょうか? ^^

 

資格について調べたのも、練習問題に挑戦したのも昨年のことです。

今年になってようやく具体的に動き始めました。

 

検定用の公式テキストが書店にはなかったので、ポチッとしました。

昨日、届きました!

お正月なのに、ありがたいことです。

 

手書きノートを作っていくことにしました。

YouTubeでノートの作り方の動画も見ました。

 

ほんの僅かでも、わからないことが存在したまま というのが嫌です。

表紙の文字から読み始めました。

 

テキストのタイトルも、認定している団体も、監修している団体も、ノートに書き始めました。

 

無駄が多いかもしれません( ;∀;)

 

『はじめに』を熟読して、要旨をノートにまとめました。

第1章にとりかかりました。

 

漢方=漢方薬では無いんですね、

薬膳も漢方の一部なんですね、

 

↑本当に初歩的な所からのスタートです。

ここまでが昨日のことです。

 

今までに国家資格を3つ修得しましたが、挫折した資格挑戦も3つあります。

今回は資格修得ではなく、まずは前段階の検定合格を目指しますが、どうなるかな…

頑張ります(^^)/